名詞(noun)
- 性には男性(masculine)、女性(feminine)、中性(neuter)がある。
- 文法的性(gender)は生物学的性(sex)とは直接には関係がない。
- 一般には、一語一語について性を覚えていくのが正確である。
- 概括的な分類をすると、以下のような原則がある。
- 男性名詞 : 自然的性が男性のもの(父親、息子など)、河川、月(暦)の名前など
- 女性名詞 : 自然的性が女性のもの(母親、娘など)、国、都市、島などの名前、性質を示す語
- 中性名詞 : 建物、地方(複数形として)など
- 数には単数(singular)、複数(plural)、双数(dual)がある。
- 双数は単に二つあるという場合ではなく、両者が特に密接な関係があるときのみ使われ、他の場合は複数形が使われる。
- 名詞には、次の五つの格がある。
- 主格(nominative) : 主語となる形。
- 属格(genitive) : 所有、原因、期間、価値などを表す。
- 与格(dative) : 間接目的語、利害、原因、手段、場所などを表す。
- 対格(accusative) : 直接目的語、関係、限定、延長などを表す。
- 呼格(vocative) : 対象に呼びかける形。
- 属格、与格、対格を総称して、斜格(oblique cases)ということがある。