練習 16.3

課題文

ἐρωτᾷ αὐτὸν εἰ ἀληθῆ ταῦτ᾿ ἐστί.

語彙

文中の語 見出語形 品詞 変化形 主な意味
ἐρωτᾷ ἐρωτάω 動詞 三人称/単数/現在/直説法/能動態 尋ねる
αὐτὸν αὐτός 指示代名詞 男性/単数/対格 彼(彼女)に(斜格用法)
εἰ εἰ 小辞 この語は変化しない もし~ならば, ~かどうか
ἀληθῆ ἀληθής 形容詞 中性/複数/主格 真実の
ταῦτ᾿ οὑτός 指示代名詞 中性/複数/主格 その
ἐστί εἰμί 動詞 三人称/単数/現在/直説法/能動態 ~である, 存在する

脚注

特になし。

出典と翻訳

不詳。

メモ

形容詞ἀληθήςの変化がこの課の大きなテーマの一つ。

εἰを「もし~ならば」と解するならば、εἰ以下は条件を述べる従属文(前文, protasis)となると思われるが、その帰結を述べる主文(後文, apodosis)が見当たらない。 ταῦτ᾿οὗτοςの女性/単数/与格であるταύτῃの可能性もあるが、それでは意味が通じないように思う。

つまりここでは、「ταῦτα=ἀλητήςである(εἰμί, 主語が中性/複数であるときの動詞は三人称/単数で表すのが原則)かどうか(εἰ)ということをαὐτόνに彼(彼女)がἐρωτάωしている。」くらいの内容が本課題文の文意と思われる。。

前文や後文については第22課§116で学ぶ。


ギリシア語小辞トップに戻る
ギリシア語方言トップに戻る
ギリシア語文法トップに戻る
ギリシア神話トップに戻る
トップに戻る